五十嵐 次郎
Igarashi Jiro
経歴
1995年三和銀行(現三菱UFJ銀行)に入行。その後、監査法人系コンサルティング会社を経て、2006年にみずほコーポレートアドバイザリー(みずほキャピタルパートナーズを兼務)にて、M&Aアドバイザリー業務や投資業務に従事。多数のM&Aアドバイザリー案件を担当。2012年に、官民ファンドの地域経済活性化支援機構(REVIC)に入社(シニアディレクター)。事業再生支援業務に従事。地域・地方における中核事業者に対し事業再生支援業務を担当。その後、M&A仲介会社を経て、独立・起業
メッセージ
上場企業同士のM&Aフィナンシャルアドバイザリー業務(含む、クロスボーダー案件やMBO・TOB案件なども)から、中小企業の事業承継M&A(仲介)、また金融支援を伴う事業スポンサー支援型事業再生M&Aなど、大企業・上場企業から中小・スタートアップ企業まで、様々なM&A案件・スキームに精通し、幅広い実務経験を持つ。これまで1,000社以上のM&A案件相談を受け、80社以上のM&A案件の成約及び支援の実績があり。「5方良しの事業承継」と」伴走型M&Aコンサルティング」を掲げ、企業経営者の事業承継問題という社会課題の解決の一助となるべく、1人でも多くのオーナーのお悩みをお聞きし、1社でも多くの事業承継・M&Aを実現したい、という高い理念と使命感の下、案件相談、M&A業務推進に、日々邁進している。
【保有資格】中小企業診断士University of Massachusetts Lowell MBA(経営学修士)他に、行政書士(未登録)、認定事業再生士(CTP)(未登録)、CFP(未登録)、事業再生実務家協会会員
【執筆】「スモールM&A実務ハンドブック」(中央経済社、2021年8月)
ホームページ・sns等